Illustratorにて、アウトラインを作成する方法です。
文字をアウトラインにする場合と、線をアウトラインにする場合でやり方が異なるので、ややこしいと思ったので記事にしました。
目次
文字をアウトラインにする方法
今回このような文字を作成しました。
アウトライン化する前の状態では、文字の下に青いアンダーラインがついてます。

①
この文字を選択した状態で、右クリック→「アウトラインを作成」を選択します。
(もしくは、上のメニューバー→「書式」→「アウトラインを作成(O)」)

②
画像では分かりにくくて申し訳ありませんが、アウトライン化する前にあった青いアンダーラインが消え、文字のフチが青くなります。
以上で文字のアウトライン化は完了です。

線をアウトラインにする方法
今回は、自身のポートフォリオサイトのロゴで使用したこちらを用意しました。

現状、直線ツールで作成した線を太くしているだけなので、この様に黒線の中に青線があります。

①
アウトライン化したい線を全て選択した状態で、上のメニューバーの「オブジェクト」→「パス」→「パスのアウトライン」を選択します。

②
下記画像のように、黒線の中にあった青線が、黒線のフチに移動しました。
以上で、線のアウトライン化は完了です。

注意点
アウトライン化したものを元の文字の状態に戻すことは、現時点で不可能です。
なので
・最初の状態のものをコピーして使う。元のデータは残しておく。
・ウィンドウを閉じる前だったら、Ctrl+Z(command+Z)でアウトライン化する前まで戻る。
等の対策を行った上で作業したほうがいいかもしれません。